Fun in the during...A debut in Rareware Finales of the Games.
ディディーコングレーシング: フューチャーゾーン
Edit
近未来が舞台の隠しゾーン。上4つのゾーンでトロフィーを手に入れ、1回目のウィズピッグ戦で勝利すると島の灯台から入れるようになる。どのコースもレーザーや電流といった攻撃的なトラップが仕掛けられている。このゾーンにはボーナスステージがない。
バンジョーとカズーイの大冒険: とりでの最上部
Edit
グランチルダのクイズショーのさらに奥にある。入るのに810個のオンプと25枚のジグソーピースが必要。中には無人となったラボがあるほかに、タマゴや羽根を満タンにできる特殊なアイテムや体力ゲージを16にするハニカムのジグソーパネル(ピース4枚が必要)があり最終決戦に備えられるが、どれもかなり大きな数字が書かれたオンプドアの奥にある。
ドンキーコング64: 飛行機
Edit
入れる場所は全く異なるが、ハイドアウトとして扱われるエリア。キングクルールが逃亡に使用する飛行機。内部に入ると最終バトルがスタートする。
バンジョーとカズーイの大冒険2: マジョのおしろ
Edit
最終ステージ。グランチルダの本拠地で、ここの屋上で最後の対決をすることになる。また、階下にはテレビのクイズ番組のようなセット設備があり、このゲームの最後のミニゲームである「タワー DE クイズ」が開かれる。
ドンキーコング リターンズ: ボルケーノエリア
Edit
所狭しとマグマが流れ出し、溶岩が飛び交う火山のエリア。ティキ族の本拠地・ティキトングタワーもここにある。
ドンキーコング トロピカルフリーズ: ドンキーコングアイランド
Edit
ザ・スノーマッズによって凍結・占領されたコングたちの故郷の島。道中のコースは前作『リターンズ』の各エリアがモチーフになっている。
Community content is available under CC-BY-SA
unless otherwise noted.